
真野 靖久
YASUHISA MANO
学校名
杏林大学
所属
外国語学部 観光交流文化学科 教授
専門分野
ヒューマンリソースマネジメント、キャリア論、航空産業論
日本航空に25年間勤務。在職中は、羽田空港のグランドスタッフ、国内線および国際線の客室乗務員といった現場業務を経験後、主に客室乗務員に関わる人事労務管理業務(分かり易いのは、採用や教育訓練等)全般を担当。その後、京都外国語大学、拓殖大学のキャリアセンターで学生の就職支援およびキャリア支援業務に従事。2015年、関西学院大学大学院経営戦略研究科専門職学位課程修了。2017年より現職。
【関連リンク】
先生図鑑ゼミに参加
〈 真野 靖久 先生〉からのMISSION:
『 「リーダーシップ」って何だろう? 「チームワーク」って何だろう? 具体的なエピソード(皆さん自身の経験談、身近な人の経験談、マスメディアを通して知った話等)を挙げて考えてみてください。 』
-
下記をクリックして
LINEから参加希望をしてください。 -
*先生図鑑ゼミは、
イベント参加希望者が10人集まった時点で
先生と日程調整を行い、イベント開催日を決定します。
MISSIONはイベント参加前に考えていただく事前課題です。