
中島 章夫
AKIO NAKAJIMA
学校名
杏林大学
所属
保健学部 臨床工学科 教授
専門分野
臨床工学分野における医療機器の評価・開発に関する研究、光やレーザ光を用いた治療装置の開発
1968年東京都墨田区生まれ。慶應義塾大学大学院卒業後、防衛医科大学校でレーザ治療装置開発の研究に従事。2006年4月に保健学部臨床工学科准教授として学生の教育・研究を。臨床工学技士教育の向上を目指し、全国養成校の多くで教科書として使用されている臨床工学講座(医歯薬出版)の編集・執筆に携わる。今後、日本のみならず、世界で活躍できる臨床工学技士の育成を本学のミッションとして取り組んでいく。趣味は自転車ツーリング、カヤックなどアウトドア系。
【関連リンク】
先生図鑑ゼミに参加
〈 中島 章夫 先生〉からのMISSION:
『 感電(=電気ショック、冬のパチパチ君=静電気とは違う現象です)の経験があったら、どんな状況(場所、機械、身体のどこに電流が流れたか、など)かをまとめて、教えて下さい。 』
-
下記をクリックして
LINEから参加希望をしてください。 -
*先生図鑑ゼミは、
イベント参加希望者が10人集まった時点で
先生と日程調整を行い、イベント開催日を決定します。
MISSIONはイベント参加前に考えていただく事前課題です。